スタッフブログ
2014年5月27日 火曜日
ワールドカップ
皆さんは、サッカーはお好きですか?


私は、子供のころは学校にサッカー部など無かったので



ただ、キャプテン翼



日曜の《やべっちFC》で Jリーグとキャプテン翼のコラボレーション




漫画では 翼くんと岬くん のコンビ。Jリーグは C大阪の 山口選手と扇原選手 ・・・。

気持ちいいシュートが決まってましたよー




みなさんは、好きな選手や 応援している選手はいますか




今日は、キプロス戦 ですね。FIFAランキングは 120位~130位のようですね





頑張れ ニッポン




投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL
2014年5月23日 金曜日
いこらもーる泉佐野

朝は少し肌寒く感じた泉佐野ですが、皆さんの地域は今日はいかがですか?

連休明けでまだまだ本調子ではない方


泉佐野には≪ショッパーズモール泉佐野≫

6/1 リニューアルオープン して
≪いこらもーる泉佐野≫

なるそうです。いこらもーる?

いこら=紀州弁で 「行こうよ。」というそうです。

6/1 は 誕生セレモニー が 開催されるようで、ゆるキャラが来たり



紅白まんじゅう先着 300名!プレゼント


催しも行われるようです。
私も、行きたい所ではありますが・・・(紅白まんじゅうを頂きに)。
我が子の運動会と重なってしまっていて・・・。
泉佐野市や貝塚市・熊取町・泉南市 などの小学校は この時期に運動会を開催する学校も多いですねぇ。
そんな保護者の方々は残念ですが、紅白まんじゅうは諦めましょう

紀州弁の いこら と言えば 和歌山!!
是非、これは皆さんに足を運んでもらいたいと思うお得情報です。
7/5(土曜日)・7/6(日曜日)
公益社団法人 日本青年会議所近畿地区協議会 主催の
≪人と地域が共鳴する近畿の実現~笑顔と活気が満ち溢れる未来へ~ みんなで いこら!つれもて結ぼう!絆の「わ」≫をテーマに
2014年度 近畿地区大会 白浜田辺大会 が開催されます。
近畿各地の おいしいものが 大集結!!!

串焼き・焼きそば・餃子 などなど



入場料とチケット6枚つづり で なんと ¥2,000

おいしいもの迷わず 食べれちゃいそうですね。
それと、まだ中学生以下の子供をお持ちの保護者の方なら、ご存知の方も多いと思いますが、
東京都初の民間人校長として杉並区立和田中学校の校長を務めた 藤原和博さんの
≪世界で一番熱い公開授業≫もありますよ。

また、コーディネーターにTVでお馴染みの清水健氏、パネリストには岸博幸氏、石田靖氏、山本吉大氏を迎えた、
≪持続可能な社会へ~近畿エネルギー情報ネットten!!≫もあります

そして・・・サプライズ ライブ も 行われます


まだ ゲスト さんとの スケジュール調整が 難しく、正式にはゲストさんは決まっていませんが、昨年は MAX


ライブはかなり盛り上がったようです。
まだ、まだ たくさんの イベント・おいしいもの・復幸支援 などなど ご紹介したい内容は 盛りだくさんなのですが、
ゲストさんが決まったら、またまたご紹介します。
日時と場所は
7/5・7/6
[ 紀南文化会館 ] 和歌山県田辺市新屋敷町1番地
[ 扇浜交流広場 ] 和歌山県田辺市扇浜1764-5
[ 白浜会館 ] 和歌山県県西牟婁郡白浜町1
各会場の詳細は 後日詳しくお伝えしますね。
チケット取扱い場所:公益社団法人 白浜・田辺青年会議所
和歌山県田辺市新屋敷町1番地(田辺商工会議所 1階)
お問い合わせ:0739-22-8763 10:00~12:00 13:00~16:00
みんなで いこら~



投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL
2014年5月13日 火曜日
おたふく風邪。

今日は、西日本はどんどん気温が上がって


実は私の愛娘は、土曜日の夜中に顔が痛い


顔がこぶとり爺さんのようになっていて

≪おたふく風邪≫は1歳8ケ月でかかっているはずなので、この顔の腫れは・・・


翌朝、日曜日に泉佐野市の市民病院の近くにある、泉佐野・熊取・田尻休日診療所へ行きました。
以前は、泉佐野市湊にあったので、私も何年かぶりに子供を連れて行くと・・・。病院なくなっていて・

顔の腫れた娘を見ながら「どうしよう・・・」電話番号はそのままだったので、電話をかけて 3月末で移転した事を知りました

新しく移転した、休日診療所へ行くって、診察室に入ったら
「えらい、腫れたねぇ~


先生よりの説明で、
おたふくとほとんど同じ症状で、
反復性耳下腺炎という 耳下腺の腫れる病気があるそうです。
症状はほぼ一緒で、ウィルスが別物のようです。
結局今回が、おたふくなのか、1歳の時が おたふくなのか わかりませんが、おたふくにかかっているかは血液検査で抗体を調べる事でわかるそうです。
顔が、大きく腫れあがった 妹をみて 我が長男は
「マツコデラックスみたいになってしまってる。」と


みなさん、お身体は気を付けてくださいね。
おたふくのように腫れた場合はぜひ参考にしてください。
投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL
2014年5月 8日 木曜日
ゆるキャラ☹

連休が終わった方も、これから連休という方も、天気

連休明けのお仕事の方は、やる気


あちらこちらで、まだまだ身体が


今、ゆるきゃらってかなりの数



何かを目にする度、ほとんどキャラクターが居たりします。
私の住んでいる、泉佐野市のキャラクターは≪イヌナキン≫です。
イヌナキンに、ご興味のある方はぜひ調べてみてください。
泉佐野市のイベントに数々登場しています。
しかし、我が家には 女の子がいて、幼稚園にもこの≪イヌナキン≫は来てくれたのですが・・・。
小さな女の子には 残念ながら ギュッ っとしたいキャラクターではないようで・・・。
勇しさの方が


我が事務所は 税理士事務所 ということもあり、
税のキャラクターは皆さんご存知ですか?

大阪府税の キャラクター
≪タッピー≫!!
名前の由来は Tax(税)とHappy(幸せ)の合成語です。
府民の「幸せ」には「税」が大切ということから 名づけられたそうです
。
一般的に 税+幸せ と言われると


でも キャラクターはナチュラルで 可愛い


犬のキャラクターで、上記 泉佐野市 の ≪イヌナキン≫とは、かなり違うタイプの
小さな女の子にギュッとされそうな ≪タッピー≫です。どちらも 犬ですが。

残念ながら、事務員さんは 写真の載せ方がわからず。です。
また、珍しい ゆるきゃら 情報も ぜひぜひ 教えてください。
投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL
2014年5月 2日 金曜日
ドキドキ心理学

今日は、大阪や西日本は半袖にハンカチという天気


PCや機械がたくさん動いている会社の方は、大変です

今日、事務所に来て、郵便物から おもしろい


ドキドキ心理学
賞味期限が切れた牛乳があります。あなたなら、どうしますか?
A. そのまま、ためらわずに飲む。
B. どうするか迷う。
C. 飲まずに捨てる。
賞味期限切れの牛乳・・・。今。ニュースで 給食の牛乳で話題になっていましたよねぇ。
一日、二日・・・と賞味期限切れの日数にもよるよねぇ・・・。なんて方もいらっしゃると思いますが。
あなたの≪優しさ度≫がわかる心理テストでした。
A.優しさ度 1%

少しくらいの危険は平気で突き進む人。多少の危険を乗り越えられると自負している結果でしょう。反面、相手の事を自分基準で考えてしまう傾向も。相手がどう感じるかを考えて行動したいものです。
B.優しさ度 50%

捨てるものはもったいないという気持ちと、自分の体への配慮をてんびんにかけたあなたは、合理主義的な考え方を持つ人です。優しい面もありますが、時に、損得勘定で相手に接してしますこともあります。
C.優しさ度 80%

もったいなさよりも自分の健康を第一に考えるあなたは。自分が快適に過ごす場所を見つけるのが上手な人です。だからこそ自分のまわりの人にも優しく、そして穏やかに接することが出来ます。
以上の結果がかいてありました。
みなさんは、どうでしたか?
私は・・・ まだ子育て中なので、結果Cになりましたが


今日を頑張ればGW4連休



投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL