スタッフブログ
2014年6月23日 月曜日
第2回SANOリンピック
こんにちは。連日 ワールドカップで盛り上がっていますね。
グループリーグも 決勝トーナメント
への出場権を獲得
したチームも多く
。日本代表は、ギリシャ戦 0-0と
残すは コロンビア・・・
。厳しい戦い
とは思いますが、サッカーの神様
が日本代表に微笑んで
くれるよう応援しましょうね。


ワールドカップも 熱い戦いですが・・・。
6/21(土曜日) に 泉佐野市の末広公園 にて
泉佐野青年会議所主催 ≪第2回 SANOリンピック≫が開催されました。
私も、泉佐野市在住で子供は 小学生 なので 参加しました。
泉佐野市 13 の小学校対抗運動会でした。
1.50メートル走 予選(参加者全員)。
2.2.3校 コラボ 玉入れ
3.学校対抗綱引き
4.sanoリン 鬼ごっこ
5.障害物走
6.学校対抗リレー 予選
昼食
7.50メートル走 決勝
8.綱引き決勝
9.学校対抗リレー 決勝
クラッシュ の ライブステージ
以上の プログラムでした。
各学校の希望者
のみの参加という事もあり、運動好きの子供たちが 

沢山集まって、本気の勝負
をしていました。
一種目、一種目 自分たちの学校の 頑張りや 勝利に 子供も親も 一喜一憂している姿は学校の運動会では見られない景色でした。
最後の 学校対抗リレー
は ほとんどの 保護者や 生徒たちが 自分たちの学校の選手を応援して
抜きつ抜がかれつ・・・。私の友達は 自分の子供の頑張りに 涙涙・・
していました。(学校の運動会はここまで熱くならないから
・・・)と我が子の成長に感動していました
。
結果は
3位 末広小学校。(個人の運動レベルは 素晴らしい) 銅メダル 獲得(全選手)
2位 大木小学校。(少ない人数での参加ながら素晴らしいチームワーク) 銀メダル 獲得(全選手)
1位 中央小学校。(個人、団体ともに 力を合わせた 素晴らしい 2連覇) 金メダル 獲得(全選手)
となりました。
私も この運動会に参加させて頂いて、改めて 泉佐野青年会議所の 方々に 感謝申し上げます。
この大会を 企画、準備、当日の運営。青年会議所の方々は 普段のお仕事もお持ちの傍ら、ボランティアで地域のために活動していると聞いています。
準備も当日の運営も 本当に大変だったと思いますが、参加している小学生たちが、幼稚園時代の友達に会えたり
、サッカー
や野球
のほか学校外でのスポーツ
や習い事では チームメイト
でありながら、今日は学校単位で 敵同士
(子供たちの会話もおもしろかったですよ。
) 私の小学校の子供たちは 優勝 したことももあり 来年も出る!!と意気込んでいる上級生がほとんどでした。6年生は 「来年もでたいのにlぃ・・・中学やもん・・・」と悲しそうでした。
今回参加を迷っていた子供たちや 親御さんも多いと思いますが、私は保護者の一人として、参加させてもらって本当に良かったと
思っています。人数が多くなると抽選になったりするようですが、今年参加を迷ったかたは 絶対お勧めです

泉佐野青年会議所 の 皆様、参加者の子供たち 保護者の方々 お疲れ様でした













ワールドカップも 熱い戦いですが・・・。
6/21(土曜日) に 泉佐野市の末広公園 にて
泉佐野青年会議所主催 ≪第2回 SANOリンピック≫が開催されました。
私も、泉佐野市在住で子供は 小学生 なので 参加しました。
泉佐野市 13 の小学校対抗運動会でした。
1.50メートル走 予選(参加者全員)。
2.2.3校 コラボ 玉入れ
3.学校対抗綱引き
4.sanoリン 鬼ごっこ
5.障害物走
6.学校対抗リレー 予選
昼食
7.50メートル走 決勝
8.綱引き決勝
9.学校対抗リレー 決勝
クラッシュ の ライブステージ
以上の プログラムでした。
各学校の希望者





一種目、一種目 自分たちの学校の 頑張りや 勝利に 子供も親も 一喜一憂している姿は学校の運動会では見られない景色でした。

最後の 学校対抗リレー






結果は
3位 末広小学校。(個人の運動レベルは 素晴らしい) 銅メダル 獲得(全選手)
2位 大木小学校。(少ない人数での参加ながら素晴らしいチームワーク) 銀メダル 獲得(全選手)
1位 中央小学校。(個人、団体ともに 力を合わせた 素晴らしい 2連覇) 金メダル 獲得(全選手)
となりました。
私も この運動会に参加させて頂いて、改めて 泉佐野青年会議所の 方々に 感謝申し上げます。
この大会を 企画、準備、当日の運営。青年会議所の方々は 普段のお仕事もお持ちの傍ら、ボランティアで地域のために活動していると聞いています。
準備も当日の運営も 本当に大変だったと思いますが、参加している小学生たちが、幼稚園時代の友達に会えたり











今回参加を迷っていた子供たちや 親御さんも多いと思いますが、私は保護者の一人として、参加させてもらって本当に良かったと



泉佐野青年会議所 の 皆様、参加者の子供たち 保護者の方々 お疲れ様でした


投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL
2014年6月17日 火曜日
ワールドカップ
こんにちは。
先日始まった、サッカーワールドカップですが
サッカー好きの方も
サッカーに興味のない方も
、連日ニュースで見るワールドカップですね。
私は サッカー観戦好きの 一人です
生観戦はしたことがありませんが・・・。
専らテレビ観戦しています。
日本は、惜しくも初戦はコートジボワールに 2-1 と負けてしまいました
。日曜日の
10:00 という時間帯もあって、観戦された方は多いかと思います!(^^)!


私も、サッカーの試合へ出かける前の息子と一緒に観戦していました。
前半に 本田選手が シュートを決めた瞬間は
、行ける!!
と素人ながら思いましたが
、後半 悪夢
の2.3分でした
。
あまりの早い失点に、何が起きたか戸惑ってしまう
失点2点のような気がしますが
。
20日の ギリシャ戦 はきっと 違う形で 観戦している 私たちに 勝利を届けてくれることと思います。

驚きは、先日の ポルトガル対ドイツ でしたね。
結果は 4-0 とドイツ勝利!!
あの バロンドール受賞
をした クリスティアーノ ロナウド
のいる ポルトガルが4-0で負けてしまう・・・。
かなり予想外の展開でしたね。 ポルトガルは前半に レッドカード
で退場者を出してしまい、10人でのゲーム。
グループG も これからの 試合観戦も楽しみですね。
20日は 日本-ギリシャ 戦ですね、日本は 絶対に負けられない対戦
ですが、世界の大舞台で戦っている選手
を信じて応援して行きましょう。




先日始まった、サッカーワールドカップですが




私は サッカー観戦好きの 一人です


日本は、惜しくも初戦はコートジボワールに 2-1 と負けてしまいました





私も、サッカーの試合へ出かける前の息子と一緒に観戦していました。

前半に 本田選手が シュートを決めた瞬間は







あまりの早い失点に、何が起きたか戸惑ってしまう



20日の ギリシャ戦 はきっと 違う形で 観戦している 私たちに 勝利を届けてくれることと思います。


驚きは、先日の ポルトガル対ドイツ でしたね。

結果は 4-0 とドイツ勝利!!





グループG も これからの 試合観戦も楽しみですね。
20日は 日本-ギリシャ 戦ですね、日本は 絶対に負けられない対戦







投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL
2014年6月10日 火曜日
ドキドキ心理学2
こんにちは。
大阪は、湿気が多く毎日ベタベタしていますね。

関東や、色々なところで災害等が起きていて
、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます
。
今日は ドキドキ心理学 2 をお届けします。
夫婦で散歩しているところを想像してみて下さい。
空を見上げたら、変わった語りの雲が目に入りました。その雲は次のうち、どの形だと思いますか?
A.十字架
B.鳩
C.キャンディー
D.ハート
なかなか、普通では お目にかかれないような 形ですね

あなたの『内助の功度』がわかる心理テストです。
A.内助の功度・・・80%
パートナーにとってあなたは同市として心強い存在でしょう。臨機応変にパートナーをサポートして上手に支えあい、成長し合える関係です。
B.内助の功度・・・95%
あなたは、パートナーを明るく照らし、安らぎやパワーを与える存在。あなたがいれば大丈夫、なんでも乗り越えられると強く思っているでしょう。
C.内助の功度・・・40%
あなたはパートナーにあれこれと要求し、時には困らせてしまうことも。ただし、パートナーがそんなあなたを受け止められる人なら関係は良好です。
D.内助の功度・・・25%
パートナーに甘えすぎていませんか?それがプレッシャーとなっているかもしれません。
以上です。
未婚の方も、既婚の方も どうでしたか?
大阪は、湿気が多く毎日ベタベタしていますね。


関東や、色々なところで災害等が起きていて


今日は ドキドキ心理学 2 をお届けします。

夫婦で散歩しているところを想像してみて下さい。
空を見上げたら、変わった語りの雲が目に入りました。その雲は次のうち、どの形だと思いますか?
A.十字架
B.鳩
C.キャンディー
D.ハート
なかなか、普通では お目にかかれないような 形ですね


あなたの『内助の功度』がわかる心理テストです。
A.内助の功度・・・80%

パートナーにとってあなたは同市として心強い存在でしょう。臨機応変にパートナーをサポートして上手に支えあい、成長し合える関係です。
B.内助の功度・・・95%

あなたは、パートナーを明るく照らし、安らぎやパワーを与える存在。あなたがいれば大丈夫、なんでも乗り越えられると強く思っているでしょう。
C.内助の功度・・・40%

あなたはパートナーにあれこれと要求し、時には困らせてしまうことも。ただし、パートナーがそんなあなたを受け止められる人なら関係は良好です。
D.内助の功度・・・25%

パートナーに甘えすぎていませんか?それがプレッシャーとなっているかもしれません。
以上です。
未婚の方も、既婚の方も どうでしたか?
投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL
2014年6月 3日 火曜日
猛暑(>_<)
こんにちは。
暑くなってきましたね。

しかも、大阪はジメジメした日が続いています。
6/1の日曜日は 京都で36度!! えーっっ。

月曜日、北海道は、記録的猛暑

ちなみに、私の子供と当事務所の先生のお子さんは、運動会でした。

観覧する保護者にとっても、辛いほど
の厚さの中、小学生の子供たちは 元気いっぱい 運動会を楽しん
でいました。
もちろん、暑い!! 暑い!!
と言っている子供
たちがほとんどでしたが。
我が子の通う小学校は 4年生が 裸足
で ソーラン節を踊ります。午後の演技だったので、裸足の足にはかなりキツイ
暑さだったようで・・・
。子供たちの足が入場するときから、ピョコピョコ
走りでした
。しかし、曲が鳴ると みんな 一生懸命 踊っていて カッコいいソーラン節でした。
圧巻だったのは、毎年 5.6年生で行う組体操!!
今年は私たちの小学校は 耐震工事の為の運動会日程変更もあり、6年生のみの組体操でしたか、運動会最終演技で 乾ききった地面

に 身体を倒したり、暑さの中 肩を組み合ってタイミングよく 完成させたり、巨大ピラミッドは 何段だったでしょう?とにかく 圧倒されました
。素晴らしい 組体操でした

。
運動会や色々頑張っているものを観るのは
、とても 元気ややる気をもらいますねぇ
。
もうすぐ、ワールドカップです。毎日テレビでは、ワールドカップのニュースがたくさん流れていますね。
そして、6/21 は泉佐野青年会議所主催 第2回 SANOリンピックが開催されます。

泉佐野市の 小学校対抗 の 運動会です
。
小学校対抗の運動会なんて
とても楽しみですね。
詳細は また 後日 お知らせします。お近くの方は、元気に走り回っている子供たちの応援、宜しくお願いします


暑くなってきましたね。


しかも、大阪はジメジメした日が続いています。
6/1の日曜日は 京都で36度!! えーっっ。


月曜日、北海道は、記録的猛暑


ちなみに、私の子供と当事務所の先生のお子さんは、運動会でした。


観覧する保護者にとっても、辛いほど



もちろん、暑い!! 暑い!!



我が子の通う小学校は 4年生が 裸足







圧巻だったのは、毎年 5.6年生で行う組体操!!









運動会や色々頑張っているものを観るのは



もうすぐ、ワールドカップです。毎日テレビでは、ワールドカップのニュースがたくさん流れていますね。
そして、6/21 は泉佐野青年会議所主催 第2回 SANOリンピックが開催されます。


泉佐野市の 小学校対抗 の 運動会です

小学校対抗の運動会なんて


詳細は また 後日 お知らせします。お近くの方は、元気に走り回っている子供たちの応援、宜しくお願いします



投稿者 熊野雅樹税理士事務所 | 記事URL